ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

豊浦町公共施設

ホーム暮らし豊浦町公共施設 > 総合保健福祉施設やまびこ 

総合保健福祉施設やまびこ 

豊浦町総合保健福祉施設やまびこ

サービス内容

指定訪問介護事業所

 要介護認定で要支援又は要介護の認定を受けた方に対し、ホームヘルパーが家庭を訪問し、入浴、排せつ、食事などの身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行います。
 また、要介護の方は通院を目的とした通院等乗降介助も利用できます。

◆主なサービス内容
 『身体介護』                『生活援助』
  ・食事や入浴、排せつの介助         ・食事の用意
  ・衣類の着脱や体位変換           ・衣類の洗濯や補修
  ・洗髪、つめ切り、身体の清拭        ・掃除
  ・通院時の介助               ・買い物
  など                    など

 『通院等乗降介助』             『相談や助言』
  ・通院などの際の乗車・降車の介助      ・生活上の不安や介護に関する
   及び乗車前・降車後の移動の介助       相談など

◆サービスを利用できる時間等
 月~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
 年末年始(12月31日~1月3日)はお休みです。  

老人デイサービスセンター(定員12名)

 要介護認定で要支援又は要介護の認定を受けた方に対し、日帰りで送迎・健康チェック・入浴・食事・機能訓練等のサービスを利用していただき、楽しく充実した1日を過ごしていただくところです。
 利用者の方の自立的生活の助長、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上等を図るとともに、ご家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ることを目的としています。

◆デイサービスの1日の流れ
8:45~ お迎え
 送迎車でご自宅へお迎えに上がります。
10:00~ 健康チェック
 血圧・脈拍・体温の測定を行い、その日の健康状態をお伺いします。
体操
 椅子に座って出来るビデオ体操を約30分実施します。
入浴
 楽しく入浴していただけるよう、身体の状態に合わせて介助いたします。
 入浴後は、水分を補充していただき、テレビを見たり、お話ししたりゆっくり過ごしていただきます。
12:00~ 昼食・昼休み
 栄養バランスを考慮した食事を提供しています。
 また、お粥食や糖尿病食など利用者にあった食事形態の変更も行っています。
13:30~ 自由時間(ゲーム・作品制作等)
 昼食までの時間は基本的に自由時間です。
 将棋・オセロ・トランプ・縫い物・塗り絵や皆さんとお話しをしています。
14:30~ おやつ
 ゼリーやビスケット、お饅頭などのおやつを提供します。
15:00~ お送り
 
送迎車でご自宅までお送りいたします。
 
◆サービスを利用できる時間等
 月~金曜日  10:00~15:00
 祝祭日及び年末年始(12月31日~1月5日)はお休みです。
 

地域密着型通所介護運営推進会議

 地域密着型通所介護運営推進会議は、提供しているサービス内容を明らかにし、会議の構成員からの要望・助言等を反映させることにより、サービスの質を確保し、地域との連携を図ることを目的とし、おおむね6ヶ月に1回開催することとしています。

 ■議事録
  ・平成29年10月26日開催分 (議事録) (資料)
  ・平成30年03月30日開催分 (議事録) (資料1) (資料2) 
  ・平成30年09月18日開催分 (議事録) (資料1) (資料2)
  ・平成31年03月14日開催分 (議事録) (資料1) (資料2)
  ・令和元年09月30日開催分   (議事録) (資料1) (資料2) (資料3)
  ・令和02年03月19日開催分    (議事録)   (資料1) (資料2)
    ・令和02年09月23日開催分 (議事録)   (資料1) (資料2)
  ・令和03年03月22日開催分 (議事録) (資料1) (資料2) 
 
 ・令和03年09月9日開催分 (議事録) (資料1) (資料2) 
   
令和04年03月07日開催分 (議事録) (資料1) (資料2) 
   
令和04年09月15日開催分 (議事録) (資料1) (資料2)

介護老人保健施設(入所定員50名、内短期入所:空床対応)

 豊浦町介護老人保健施設は、介護保険の要支援・要介護の認定を受けた方が、1日でも早く自立した家庭生活を送れるよう、24時間心のこもった看護・介護サービスを行うとともに、一人ひとりに応じたリハビリテーションを実施しています。
 

長期入所

 介護を必要とする方が自立生活を営むことができるよう、医療ケアサービスや個々の能力に応じた生活ケアサービスを提供し、在宅復帰へのお手伝いをさせて頂きます。
 

短期入所

 家庭で介護されているご家族様が、病気や介護疲れ、冠婚葬祭などで一時的に介護が困難となった際に、短期間要介護者のお世話をさせていただきます。
 

利用の申し込み


◆介護老人保健施設の主な1日の流れ
起床
7:30~ 口腔体操・朝食
9:00~ 健康チェック・回診(木曜日)
リハビリ、レクレーション
入浴(特殊浴)※火曜日・金曜日のみ
11:30~ 口腔体操・昼食
13:00~ リハビリ、レクレーション
入浴(一般浴)※火曜日・金曜日のみ
14:30~ おやつ・静養
17:00~ 口腔体操・夕食
21:00~ 消灯

 介護老人保健施設やまびこ入所のしおり   PDF パンフレット
 介護老人保健施設長期入所利用料金について   PDF
 介護老人保健施設運営規程         PDF
 短期入所療養介護事業所運営規程      PDF
 入所手続き関係様式はこちらをご覧下さい。
 
 

施設ボランティアを募集しています。

 やまびこでは入所利用者様へのサポート活動として、ボランティア活動をしていただける方を募集しております。趣味や特技を活かしてボランティア活動をしていただけませんか?

 ◆主な活動内容
  ・入所者様とのお話し(傾聴)相手
  ・レクレーション活動のお手伝い
  ・入所者様の衣服等の洗濯
  ・洗濯物のたたみのお手伝い
  ・教室や習い事の披露などの慰問

 ◆募集対象
  特別な資格や経験がなくても、入所者様の役に立ちたいと思っている方なら、男女、年齢問わずどなた  
  でもかまいません。

 ◆問い合わせ先
  ボランティア活動の時間帯、曜日についてはご相談いただきます。
  やまびこ老健相談員(0142-82-3870)までご連絡ください。

居宅介護支援事業所(休止中)

 在宅での高齢者を介護される方に関する総合的な相談をお受けすると共に、在宅の方のケアプラン等を作成します。

地域包括支援センター (0142-82-3845)

 地域で暮らす高齢者の方々を、介護・福祉・健康・医療さまざまな面から総合的に支えるために設けられました。高齢者の方々がいつまでも健やかに住みなれたこの豊浦町で生活できるよう、地域包括支援センターを積極的にご利用下さい。総合相談窓口としての役割も担っています。介護や健康、福祉、医療、生活に関する心配事や悩みなど何でもご相談下さい。

保健センター (0142-82-3844)

 赤ちゃんから高齢者まで、町民みなさんの健康の保持増進のため、各種検診及び保健師や栄養士による健康教育・相談、家庭訪問等総合的な保健サービスを提供します。

保険福祉係 (0142-82-3843)

 介護保険制度全般や心身障がい者福祉業務、高齢者福祉業務、生活保護等に関するご相談をお受けします。

施設案内

施設全景
施設全景
機能訓練室
機能訓練室
療養室1人部屋
療養室1人部屋
療養室4人部屋
療養室4人部屋
デイサービスセンター
デイサービスセンター
デイサービスセンター一般浴槽
デイサービスセンター一般浴槽
保健センター(町民健診室)
保健センター(町民健診室)
 

高齢化社会の拠点として

 豊浦町では、国保病院を中核として、保健・医療・福祉を集積した望ましいサービスの提供と高齢社会における在宅サービスを充実させるために、豊浦町総合保健福祉施設を平成12年に開設いたしました。
 総合保健福祉施設では1階に在宅介護支援センター、老人ディサービスセンター、地域包括支援センター、保健福祉係、保健センター、2階に、定員50名の介護老人保健施設を設置し総合的サービスの拠点といたしております。
 国においては、高齢少子化の急速な進展に伴い、平成12年度から介護保険が開始されたところですが、豊浦町の総合保健福祉施設におきましても、住み慣れた地域において自立した生活を送っていただけるよう、多様な需要にきめ細かく対応できるサービス提供体制の整備につとめております。
 町民や利用者の方々の「穏やかな暮らしの実現」に向けて、真心のこもったサービスを提供し、継続的に健康で豊かな人生を送ることができることを目指してまいります。

お問い合わせ

総合保健福祉施設(やまびこ)
〒049-5411
虻田郡豊浦町字東雲町16番地1
電話:0142-83-2408
FAX:0142-83-2477

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー