ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

町長からのそよ風だより

ホーム > 町長からのそよ風だより > 町長からのそよかぜだより(第90号-アイヌ文化情報発信施設-)

町長からのそよかぜだより(第90号-アイヌ文化情報発信施設-)

2022年5月10日

 ようやく桜も咲きこぼれ、身体も心も暖かくなる日差しを受ける今日この頃、町民の皆様には、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症は未だ衰えをみせず、オミクロンやBA2などに変異することで高止まりの状況となっております。引き続きワクチン接種後もマスクの着用や手洗い、3密防止などにご協力をお願いいたします。
 先月23日、乗客・乗員26名を乗せ、ウトロ漁港を出港した観光船が消息不明となり、死亡者と安否不明者が発生しました。
 疑問が持たれているのは、荒天が予想されていたのにもかかわらず、人の言うことも聞かずなぜ出港に踏み切ったかであります。
 死亡者の中にはかわいい盛りの3歳の女児も…お父さん、お母さんも早く見つかってほしい…
 また、観光船でプロポーズを予定していたカップルもいたという。楽しい思い出に残るはずだった観光が一転して深い悲しみへと変わる。どのような経済活動であれ、経済至上主義ではなく安全至上主義であってほしいものである。なぜならば、安全であることが前提となって経済が成り立つものであると考えるからである。お亡くなりになられた方にご冥福を祈るとともに、安否不明の方々には一刻も早く見つかってほしいと願うばかりであります。
 さて、先月29日、礼文華海浜公園内に整備されたアイヌ文化情報発信施設「イコリ」の開所式が行われました。
 この「イコリ」という名前は「宝物」という意味で、アイヌ文化の発信拠点・体験施設として地域内外の方々がアイヌ文化に触れることにより自然への感謝と交流が生まれ、地域振興、産業振興、観光振興に資することにより、礼文華地域をはじめ町の宝物となるような施設にしていきたいと考えております。町民の方々におかれましては、ぜひ訪れていただきたいと思います。
 日に日に日差しも強くなり、日中の温度も高くなりますので、体調管理に十分注意されますようお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー