町長からのそよかぜだより(第104号-室蘭地方総合開発期成会要望について-)
2023年8月10日
異常な暑さが続きお盆を迎えるこの夏、町民の皆様には心より暑中お見舞い申し上げます。
8 月の和風月明は「葉月(はづきまたは、はつき)」と言われ、落葉が始まる時期であることから「葉落ち月」と呼ばれていたのが短縮され、「葉月」となったという説が有力とされています。8 月に落葉が始まるのはおかしいと思われますが、旧暦の8 月を新暦に換算すると8 月下旬から10 月上旬にあたりますので納得されるかと思います。
7 月1 日、旧上泉小学校グラウンドで第36 回JAとうや湖乳牛・肉牛共進会が行われました。この共進会というのは優劣を競う品評会であり、資質向上と技術の研鑽を目的としたものであり、今後の酪農と畜産の一層の振興発展が図られるものと思っております。
7月14日には、コ-プさっぽろとはしっこ同盟(長万部町、黒松内町、豊浦町)との包括連携協定の締結調印式が行われました。豊浦町では既に移動販売車「カケル」が運行しておりますが、さらなる充実と災害時の支援や高齢者の見守りなど地域社会の安全・安心の確保および活性化に寄与することと思っております。
室蘭地方総合開発期成会として、国や道をはじめ自民党移動政調会で要望活動があり、豊浦町としては①国道37 号狭隘・線形不良区間の解消(洞爺湖町と豊浦町間のトンネルなど)、②道道美和豊浦停車場線(本町通り)の整備促進、③道道大岸礼文停車場線の整備促進、④豊浦漁港・礼文漁港の整備促進の要望活動を実施してきました。
ご心配をおかけしておりますバイオガスプラントについては、今後の事業方針を今年度判断することとして順次協議を進めているところであります。
町民の皆様には、暑さが続いておりますが、熱中症にかからないよう水分をこまめにとるとともに、塩分をほどよくとり、十分な睡眠を確保していただきますようお願い申し上げます。