ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

子育て

ホーム暮らし子育て > 出産育児一時金支給額

出産育児一時金支給額

 平成21年10月から出産育児一時金の支給額が引上げとなり、平成21年10月1日からの出産については、次の表のとおり42万円となりました。

出産日 支給額(子ども1人につき)
平成20年12月31日以前 35万円
平成21年1月1日~平成21年9月30日 38万円【35万円】
平成21年10月1日~ 42万円【39万円】

※産科医療補償制度に未加入の医療機関で出産した場合、または在胎週数22週未満で出産した場合は、【  】内の金額となります。

支給方法

直接支払制度を利用する場合

 出産育児一時金を直接医療機関に支給し、出産費用の支払いに充てていただく直接支払い制度があります。利用するには、医療機関と「直接支払制度に係る代理契約」を結ぶ必要があります。詳しくは、出産予定の医療機関にお問合せください。

直接支払制度を利用しない場合

 従来どおり町民課町民係の窓口に必要なものを持って申請してください。

※出産費用が出産育児一時金相当額(42万円)を下回った場合は、42万円との差額について、町民課町民係の窓口に申請することにより、差額分の出産育児一時金が支給されます。

※出産育児一時金の支給が見込まれる方を対象にした出産費用の貸付制度もありますので、詳しくは町民課町民係の窓口にお問合せください。

お問い合わせ

町民課町民係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1407
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー