

シーライン活性化ビジョンでは、以下の3つの基本テーマを掲げている。これら基本テーマの目標は豊浦町の「産業活性化」であり、これらの基本テーマより導かれるビジョン展開の方向性、及び産業活性化の方向性を下図に示す。
豊浦町の産業活性化 | ||
海岸諸施設の複合的利用による産業おこし | 町内会産業との連携による新たな産業形態の創造 | 都市との交流拠点形成による産業活性化 |
![]() |
![]() |
![]() |
豊浦温泉やフィッシャリーナ等のシーライン内にすでに完成している施設と、今後供給開始される施設が一体的に活用されることでレジャーなどに新しい施設活策が発掘できないか。また、それら新たなレジャーにむけて豊浦町内より提供できるサービスはないか。 今後の施設供用に向けて解決すべき問題はないか、また、それら問題点解決に向けての方策から必要とされるものではないか。 |
シーラインの施設整備による豊浦町への入り込み客増大を見据え、これまで原料出荷の形態が多い1次産品について、直売、高次加工などの付加価値化を考慮することはできないか。 町外の産業と豊浦町内の資源を結び付けることで新たな展開が可能か、また町内の既存産業で対応が可能な範囲はどこまでか。 |
入り込み客の増加に対応し、これまで豊浦町内に存在しなかった新たなビジネスを創出する余地はないか。 交流にはどのような形態があり、そこからどのようなビジネスが生まれるか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新たな産業の創出 | 既存産業の連携 | 新たな入込客へのビジネス展開 |
お問い合わせ
地方創生推進室地方創生推進係
〒049-5416
北海道虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1422
FAX:0142-83-2129