令和3年10月20日
国保病院からのお知らせ
★インフルエンザ予防接種の予約及び接種日について★
今年も下記のとおり、インフルエンザ予防接種を行います。
今年度は、ワクチンが昨年の3割減と少ないため、希望日に接種できない場合やワクチンがなくなり接種できない場合がありますので、ご了承願います。
予約受付期間及び接種料金
① 優先予約対象者
65歳以上の方等(定期接種対象者)、妊婦、高校生以下(生後6ヶ月未満除く)
○ 予約受付期間:10月20日(水)~10月29日(金)
② その他の町民の方
〇 予約受付期間:10月20日(水)~(ワクチン数になり次第、申込みを締め切りますので、予約
は早めにお願いします。)
※①の方で受付期間が過ぎても予約は可能ですが、優先予約対象者となりません。
②の方と同様の対応となります。
③ 接種料金
・平成15年4月2日以降に生まれた方(生後6か月未満は除く)・・・無料
・65歳以上の方等(定期接種対象者)・・・・・・・・・・・・・・・無料
・生活保護受給者世帯の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無料
・上記以外の方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,500円
(料金は、接種日に忘れずにご用意をお願いいたします。)
予防接種実施日
【接種日】・11月13日(土)・11月27日(土)・12月5日(日)・12月19日(日)
1日200名程度(時間については、決定者に通知します。)
9時00分~12時00分、14時00分~17時00分
【接種場所】 豊浦町国民健康保険病院
予約申込方法
・予約希望の方は、下記申込書を持参、郵送、ファックス、又はメールで申込みください。
・電話での受付はいたしません。
・本院に定期通院されている方につきましても、申込みは必要です。
・申 込 先:〒049-5411
虻田郡豊浦町字東雲町16-1
豊浦町国民健康保険病院
・申込方法:①持参(平日9時00分~17時00分)(土、日、祝日を除く)
②郵送、③ファックス(0142-83-2073)
④メール:kokuhob@town.hokkaido-toyoura.lg.jp
接種日時が決定され次第、電話又はファックス等でご連絡いたしますので、申込書に忘れずに
記入してください。
*コロナ感染予防対策のため、以下のことにご協力願います。
① マスクをして来院ください。
② 係員の指示に従って手指消毒、検温、体調チェックをします。
③ 時間予約制となります。予約時間外に来られた場合は、予約時間まで待っていただくことになります。
(駐車場が狭いため、ご協力ください。)
④ 予診票は、国保病院・やまびこ・役場・中央公民館・とわにー・町営バス・郵便局(豊浦・大岸・
礼文華)・コンビニに置いています。当日は予診票に必要事項を記載し、体温測定してご来院くだ
さい。
⑤ 下記に該当する方は、早めに電話でご相談ください。
せきと息切れ、呼吸困難、14日以内の感染者との接触・感染流行地域での滞在、発熱(37.5度以上)、寒気、寒気による震え、下痢、筋肉痛、頭痛、咽頭通、味覚・臭覚異常
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
豊浦町国民健康保険病院 電話 0142-83-2228
-------------------------- 切り取り線 ----------------------------
インフルエンザ予防接種申込書
いつでもよい方は、右側に「〇」を記入してください。 ( )
第1希望日 ( 月 日) ( 午前 ・ 午後 )
第2希望日 ( 月 日) ( 午前 ・ 午後 )
住所 豊浦町字 電話 - -
ファックス - -
氏名 生年月日 年 月 日生 年齢 歳
氏名 生年月日 年 月 日生 年齢 歳
氏名 生年月日 年 月 日生 年齢 歳
氏名 生年月日 年 月 日生 年齢 歳
氏名 生年月日 年 月 日生 年齢 歳