北海道子育て世帯臨時特別給付金(ひとり親世帯以外分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、国から支給される「子育て世帯生活支援特別給付金」に上乗せして、北海道独自の給付金を支給するものです。支給対象者
次の1,2の両方に当てはまる方(ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く)1.令和4年3月31日時点で、18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等(令和5年2月末までに生まれた新生児等も対象になります。)
2.令和4年度住民税(均等割)が非課税または、令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方
支給額
児童1人につき1万円です。申請方法及び支給方法等
令和4年4月分の児童手当また特別児童扶養手当の受給者で、住民税非課税の方(国の子育て世帯生活支援特別給付金を受給済の方)
- 申請不要です。
- 対象となる方には7月25日(月)にお知らせを送付いたします。
- 給付金の支給を希望しない場合は、8月4日(木)までに受給拒否届出書を提出してください。
支給方法
- 国の子育て世帯生活支援特別給付金を支給した口座へ振り込みます。
支給日
- 令和4年8月12日(金)
- 支給通知は8月8日(月)発送予定です。
上記以外の方(例:高校生のみ養育している方、公務員、収入が急変した方)
- 申請が必要です。
- 支給対象となる場合は申請書及び関係書類を提出してください。
申請書類
- 申請書(PDF)、記載例(PDF)
- 簡易的な収入見込申立書(収入が急変した方のみ)(PDF)、記載例(PDF)
- 簡易的な所得見込申立書(収入が急変した方のみ)(PDF)、記載例(PDF)
- 収入が急変した方の申立書はどちらか片方でも構いません。
申請期限
- 令和5年2月28日(火)
支給方法
- 申請書及び関係書類を確認し、対象となった方へ指定した口座に振り込みます。
支給日
- 振り込みの準備が整い次第、別途お知らせいたします。
給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください
この給付金に関して、豊浦町や内閣府の職員がATM(銀行・コンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いしたり、手数料等の振り込みを求めることは絶対にありません。もしも不審な電話がかかってきたり、郵便が届いた場合には、役場や警察にご連絡ください。お問い合わせ
町民課子育て支援係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1405
FAX:0142-83-2129