ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

雇用・求人

ホーム暮らし雇用・求人 > 夫婦で「豊浦いちご」を作りませんか?新規就農を目指す地域おこし協力隊を募集します!

夫婦で「豊浦いちご」を作りませんか?新規就農を目指す地域おこし協力隊を募集します!

 豊浦町では、平成30年度に廃校を活用した新規就農研修拠点施設を整備し、豊浦町の特産品である「豊浦いちご」の担い手を育成すべく、令和元年度からの運用を開始。夫婦4組8名がいちご農家として就農、また現在も1組2名が農業研修をしております。
 つきましては、将来的に「豊浦いちご」での新規就農を目指す方を「地域おこし協力隊・農業支援員」として募集します。詳細については募集要項をご覧ください。
 なお農業未経験者につきましては、ご応募の前に2泊3日程度(短縮等の調整も可)の農業体験を強く推奨しております。ご都合の時期に応じ、体験内容等を調整いたしますので、詳しくはお問い合わせ先までご連絡ください。

1.募集人員
「地域おこし協力隊・農業支援員」数組(1組=夫婦)

2.活動内容
(1)地域農業者のもとでの農業研修活動
(2)研修拠点施設における農業研修活動
(3)地域農業者の営農活動支援等、農業の振興に係る支援活動
(4)集落の一員としての様々な地域活動
(5)その他地域活性化に係る支援活動

3.募集対象者
(1)「豊浦いちご」の作り手として新規就農を目指す夫婦
(2)原則として18歳以上の方
(3)別添「北海道豊浦町新規就農の心得」に同意いただける方
(4)都市地域等から豊浦町に住民票を異動し移住する方(お住まいの地域が過疎地
域などの条件不利地域に指定されていないこと)
※都市地域等:3大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛
知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県)と政令指定都市または地方
都市(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)
(5)普通自動車運転免許証(AT限定の方は要協議)を有し、自家用車を所有している又は所
有できる方
(6)集落に溶け込み、住民とともに地域活動等に取り組むことのできる方
(7)心身共に健康で誠実に業務を行うことができる方
(8)活動期間終了時に豊浦町において就農して定住する意欲のある方
(9)SNS等で情報発信のできる方
(10)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

4.待遇等
(1)会計年度任用職員として豊浦町が雇用
(2)月額賃金156,240円 /人
(3)夏・冬のボーナスあり(各2.25月分)
(4)社会保険等(厚生年金・健康保険・雇用保険)に加入します。(自己負担有)
(5)有給休暇を10日付与します。
(6)活動期間中の住居家賃については、50,000円を上限に町が負担します。
(7)光熱水費として、月額15,000円/組を支給します。
(8)通信費として、月額5,000円/組を支給します。
(9)活動車両は、自家用車両を持ち込み下さい。月額20,000円/組を借上料と燃料費として支給します。
(10)本町までの交通費、引越費用、生活備品、光熱水費、その他経費は本人負担となります。

5.応募手続
① 応募受付期間
・随時受付※募集人員に達した場合、締め切ります
・郵送で受け付けます。
② 提出書類
・履歴書(写真貼付、必ずメールアドレスを記入すること)
・運転免許証のコピーまたは住民票(本人分)
・地域おこし協力隊活動目標レポート
「地域おこし協力隊に応募された動機、意気込み」と「将来豊浦町でどのような
農業を目指すか」の2つをテーマとしてレポートを作成し提出して下さい。(体裁は自由)
※選考結果に関わらず、応募書類は返却しませんので御了承下さい。

6.選考および結果通知
① 第1次選考:書類選考の上、随時文書またはメールで通知します。
② 第2次選考:第1次選考合格者を対象に、豊浦町役場で第2次選考試験(面
接)を行います。(詳細については、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。)
  第2次選考試験のために必要な交通費等は個人負担となります。
③ 最終選考結果の報告:第2次選考試験終了後、概ね1週間以内に文書で通知します。
※選考の経過及び結果についての問い合わせには応じられませんので予めご了承ください。

〇募集要項(PDF)
○履歴書・農業支援員用(PDF)
○研修施設および制度概要(PDF)
○北海道豊浦町新規就農の心得(PDF)

お問い合わせ

農林課農林係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1410・1416
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー