ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

雇用・求人

ホーム暮らし雇用・求人 > 令和5年度豊浦町地域おこし協力隊(観光分野)の募集について

令和5年度豊浦町地域おこし協力隊(観光分野)の募集について

 豊浦町では、地方創生地域戦略により観光振興に視点を置き、地域住民が誇りを持って暮らし続けたい町、外から訪れる観光客が住んでみたい、もしくは交流・関係を続けたい町となれるよう、魅力ある観光地域づくりに取り組んでいます。そこで今回、観光協会事務局支援員として「小さな町の新たな挑戦」に一緒に取り組んでいただける方を、地域おこし協力隊として募集します。
 詳細につきましては、募集要項をご覧ください。

1.募集人員・採用数
令和5年度 豊浦町地域おこし協力隊(観光協会事務局支援員)1名

2.業務概要
(1) 情報発信・宣伝業務としてHP、SNSを活用した観光情報の発信業務
(2) 各種マスメディアへの情報の発信業務
(3) 道内外、海外観光プロモーション情報提供・営業PR業務
(4) 観光案内相談業務
(5) 着地型旅行商品等の企画・造成・販売業務
(6) インターネット通信販売業務
(7) 地域土産品企画・開発業務
(8) 新規イベント創出業務
(9) アンケ―ト調査業務
(10) 町受託事業(公園施設、キャンプ場運営管理業務、指定管理施設等)
(11) 総務・経理等一般事務業務
(12) 新規事業に関する業務
(13) その他観光振興に関する業務

3.募集対象者
(1) 都市地域等から豊浦町に住民票を異動し移住する方(お住まいの地域が過疎地域などの条件不利地域に指定されていないこと)
※都市地域等:3大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県)と政令指定都市または地方都市(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)
(2) 普通自動車運転免許証を所有している方
(3) 国内/総合旅行業務取扱管理者の資格を有している方、または取得する意思のある方
(4) ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットなどを日常的に利用し、それを利用した業務が可能な方
(5) 心身ともに健康で、地域おこしに意欲と情熱があり、誠実に職務を行うことができる方
(6) 活動期間終了後も豊浦町に定住する意思のある方
(7) 地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
① 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
② 豊浦町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
③ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し、刑に処された者
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

4.待遇等
月額報酬210,000円
(報酬170,000円の他、待遇・福利厚生欄の5~7{光熱水費15,000円、通信費5,000円、車両借上料20,000円}を含む) 
夏・冬のボーナスあり(年間合計2.4月分)
(1) 会計年度任用職員として豊浦町が任用
(2) 社会保険等(厚生年金・健康保険・雇用保険)に加入します。(自己負担有)
(3) 有給休暇を10日付与します。
(4) 活動期間中の住居家賃については、50,000円を上限に町が負担します。
(5) 光熱水費として、月額15,000円を支給します。
(6) 通信費として、月額5,000円を支給します。
(7) 活動車両は、自家用車両を持ち込みください。月額20,000円を借上料と燃料費として支給します。
(8)本町までの交通費、引越費用、生活備品、光熱水費、その他経費は本人負担となります。

5.応募と選考
【応募受付期間】
 令和5年2月28日
   ※採用者が決定次第、閉め切ります

【応募方法】
 次の書類を書き問い合わせ先まで郵送願います。
履歴書※添付のもの使用のこと(写真貼付、必ずメールアドレスを記入)
・ 運転免許証のコピーまたは住民票
(運転免許証の住所と住民票の住所が違う場合は、住民票を提出願います。)
・ 小論文
(地域おこし協力隊として取り組みたいこと、目指すこと、応募動機などを800字程度で提出してください(体裁は自由))
※選考結果に関わらず、応募書類は返却しませんのでご了承ください。

【選考】
(1) 第1次選考:書類選考の上、随時文書またはメールで通知します。
(2) 第2次選考:第1次選考合格者を対象に、豊浦町役場で第2次選考試験(面接)を行います。
(詳細については、第1次選考結果の通知の際にお知らせします。)
第2次選考試験のために必要な交通費等は個人負担となります。
(3) 最終選考結果の報告第2次選考試験終了後、概ね1週間で文書にて通知します。
※選考の経過及び結果についての問い合わせには応じられませんので予めご了承ください。

6.そのほか
地域おこし協力隊募集に係る質問事項については、次のとおりです。
・ 募集に関する質問は、「地域おこし協力隊募集に係る質問事項について」と、見出しをつけて、文書により行ってください。
・ 質問は郵送、ファクス、メールで受け付けます。電話での質問は受け付けませんので、ご注意ください。
・ 質問書には「質問内容」の他、「住所」「氏名」「ファクス又はEメールアドレス」を明記してください。
・ 質問に対する回答は、質問者にメール又はファクスで行います。
※ 今後、内容等に変更が生じる場合があります。

なおこの文章だけでなく、必ず募集要項をご確認の上、ご応募ください。

募集要項
履歴書

お問い合わせ

水産商工観光課商工観光係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1408
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー