ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

水道・下水道

ホーム暮らし水道・下水道 > インボイス制度への対応について(令和6年4月1日~)

インボイス制度への対応について(令和6年4月1日~)

豊浦町建設課水道下水道係のインボイス制度への対応

 令和5年10月1日より、消費税の適格請求書等保存方式(通称インボイス制度)が導入されました。豊浦町建設課水道下水道係(簡易水道事業・公共下水道事業)は、令和6年4月1日から適格請求書発行事業者の適用を受けます。

※令和6年4月1日より地方公営企業法の適用により、以前までの登録番号は廃止となりました。

適格請求書発行事業者登録番号

・豊浦町簡易水道事業
T3800020006521

・豊浦町公共下水道事業
T4800020006520

水道料金等の適格請求書(インボイス)

 令和6年4月中旬より、水道料金等の請求に係る納付書、検針時に交付している【水道・下水道使用量・料金のお知らせ】等に適格請求書発行事業者登録番号、適用税率及び消費税の記載を追加し、適格請求書(インボイス)として発行します。

 ※インボイス制度対応によって、料金が変わることはありません。

豊浦町建設課水道下水道係への請求についてのお願い

 適格請求書発行事業者の適用を受ける事業者様におかれましては、豊浦町建設課水道下水道係に対し請求書等を提出される場合は、インボイス制度の要件を満たす適格請求書を提出くださいますようお願いいたします。

 なお、インボイス制度の詳細は国税庁の特設サイトをご覧ください。
 

お問い合わせ

建設課水道下水道係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1413
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー