ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

子育て

ホーム暮らし子育て > 第3期子ども・子育て支援事業計画の素案について意見を募集します(終了)

第3期子ども・子育て支援事業計画の素案について意見を募集します(終了)

 子どもの健やかな育ちを社会全体で支援し、安心して子育てができる環境づくりを推進するため、豊浦町では平成27年3月に「第1期豊浦町子ども・子育て支援事業計画」、令和2年3月に「第2期豊浦町子ども・子育て支援事業計画」を策定し、この度、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「第3期豊浦町子ども・子育て支援事業計画」の素案を作成しました。
 また、全国的に子どもの貧困問題が深刻な社会問題として注目される中、家庭の経済状況にかかわらず、全ての子どもの成長を支えるための方策を検討するため、実態調査から得られた結果を基礎資料として活用し、「豊浦町子どもの貧困対策計画」の策定を併せて行いました。なお、「豊浦町子どもの貧困対策計画」は「第3期豊浦町子ども・子育て支援事業計画」の中に内容を盛り込んでいます。
 計画の策定に当たり、町民の皆さんの意見を募集します。

※意見の募集は令和7年3月7日で終了し、意見はありませんでした。

1.計画(素案)の名称

 「第3期豊浦町子ども・子育て支援事業計画素案」 
 ※豊浦町子どもの貧困対策計画の内容は第6章(52ページ~85ページ)に記載しています。

2.計画(素案)の閲覧方法

  1. 豊浦町ホームページ  ・素案(PDF2,452KB) ・概要版(PDF945KB)
  2. 豊浦町役場窓口(町民課)
  3. 豊浦町中央公民館窓口
  4. 豊浦町総合保健福祉施設やまびこ窓口

3.意見等の募集期間

 令和7年2月20日(木)から令和7年3月7日(金)まで

4.意見等の提出先及び提出方法

 郵便等、ファクシミリ、電子メール、直接持参のいずれかの方法で提出してください。なお、匿名や電話によるご意見は受け付けておりませんのでご了承ください。
  1. 郵便等 〒049-5416 虻田郡豊浦町字船見10番地 豊浦町役場町民課子育て支援係(3月7日必着)
  2. ファクシミリ 0142-83-2129
  3. 電子メール kosodate@town.hokkaido-toyoura.lg.jp
  4. 意見書提出様式 WORD(19KB)  PDF(60KB)

5.提出意見等への回答及び募集結果の公表

 提出されたご意見については、意見に対する町としての考え方とともに、豊浦町ホームページにて公表します。
 

お問い合わせ

町民課子育て支援係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1405
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー