【ご利用案内】
開館時間
曜日 | 時間 |
---|---|
火曜日 ~ 土曜日 | 9:00 ~ 21:00 |
日曜日・祝日 | 9:00 ~ 17:00 |
休館日
月曜日(12月31日から翌年の1月5日までの日)各部屋のご案内
部屋名 | 利用人数 | 利用用途 | 備品 |
---|---|---|---|
大集会室 | 30~45名程度 | 多人数での会議や学習会、講演、サークル活動など | イス、テーブル 舞台、舞台照明、 音響、スクリーン |
大会議室 | 10~20名程度 | 会議や学習会、サークル活動など | イス、テーブル、 大型モニター、 ホワイトボード |
小会議室 | 5~10名程度 | 小規模な会議や学習会、サークル活動など | イス、テーブル、 移動式黒板 |
和室 | 10~20名程度 | 学習会、サークル活動など | 座卓、姿見 |
調理室 | 10~20程度 | 調理 | 水道、調理器具、 ガスコンロ、冷蔵庫、 ガス式炊飯器、 電子レンジ |
利用料金
各部屋の利用料金につきましては、「豊浦町中央公民館貸室利用料金表」をご覧ください。使用申請書
貸室のご利用にあたっては、申請書の提出が必要となります。事前にご記入いただく場合は、「豊浦町中央公民館使用許可申請書」にご記入の上、窓口にご提出ください。※印刷の際には、両面印刷の上、ご使用ください。
※窓口でもご記入いただけます。
その他注意事項
- 使用申請は使用する1か月前から可能です。
- 町の行事等公用での使用を優先させていただきます。そのため、すでに予約が入っている場合にはご希望に添えないこともございますので、事前に窓口・お電話にて空き状況をご確認ください。
- 各貸室に防音設備はないため、他の利用者への配慮という観点から、楽器の演奏や歌を歌う行為を目的とした利用はできません。ただし、全館を貸し切る場合のみ、利用は可としますので、事前にご相談ください。
- 中央公民館貸室を使用した際に出たごみは各自でお持ち帰りください。
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課 社会教育係
〒049-5416
北海道虻田郡豊浦町字船見町95
電話:0142-83-2239
FAX:0142-83-3334