商業・工業

とようら生活応援券の配布・取扱いについて

 物価高騰の影響を受ける町民生活支援のため、「とようら生活応援券」を配布しますので、下記のとおり周知いたします。

1.応援券の配布について
【対象者】
・令和5年6月1日現在、住民登録があり「豊浦町住民税非課税世帯生活支援給付金」対象外
の世帯

【応援券配布数】

・1世帯あたり18,000円(500円券×36枚)

【配布予定時期】

・令和5年8月末頃 ※ゆうパックにて配送予定です

【使用期限】
・令和5年11月30日(木) ※期限を過ぎての利用はできないのでご注意ください。


2.取扱いについて
【使用事業所】 
 ・豊浦町内の全事業所で使用できます。

【使用できないもの】
・米券、ビール券、図書券、各種ギフト券、プリペイドカード、切手、印紙、官製はがき、宝くじの購入、電話料金、電気料金等の購入及び支払
・各コンビニでの電子マネー、各種ポイントへの入金・購入
・通信販売の支払、収納代行/クレジットの支払
・NHK受信料等の支払
・公共料金支払(窓口・コンビニ含む)

【使用に制限のあるもの】
・ホクレンガソリンスタンド利用については、ガソリン(ハイオク含む)・軽油・灯油に関しては、1回2,000円まで利用可能
※ホクレンスタンドについては、あくまで店頭での取り扱い分のみ応援券が使用可能です。灯油配送等の店頭外分についてはご利用いただけませんので、ご注意ください。(詳しくは、ホクレンスタンド豊浦給油所(83-2420)までお問合せください。)


【釣銭】
・釣銭はでません。

【応援券の紛失等】
・応援券の毀損・紛失・盗難等の使用者責任による損害に対して発行者は責任を負いません。

 ●その他
 長期不在等の理由でお受け取りできなかった場合には、豊浦町水産商工観光課商工観光係(83-1408)までお問合せください。

お問い合わせ

水産商工観光課商工観光係
〒049-5416
虻田郡豊浦町字船見町10番地 豊浦町役場
電話:0142-83-1408
FAX:0142-83-2129

ページの先頭へ戻る