JavaScriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavaScriptを有効にしてください。
窓口のご案内
防災情報
くらし
移住・定住
文化・教育
観光
産業
行政
サイトマップ
トップページ
アクセシビリティ方針
Foreign language
豊浦町へのご意見・ご質問について
ホームページの使い方
著作権について
PDFファイル等の閲覧について
免責事項
個人情報の取り扱いについて
リンクについて
暮らし
戸籍・住民登録
各種証明手数料の料金
平成27年10月にマイナンバーが通知されます
引越しの際は、住民票の異動も忘れずに!
パスポート(旅券)用の写真について
パスポート(旅券)の交付について
パスポート(旅券)の申請について
外国人の方の登録手続きが変わります
出生届
婚姻届
離婚届
死亡届
住民票・戸籍の郵送請求
転出証明書の郵送請求
住民基本台帳の閲覧状況の公表について
住民基本台帳カード交付
住民基本台帳カード交付
住基ネットって何ですか?
住基ネットにはどんな情報が記録されているのですか?
4つの情報以外の情報が記録されたりしませんか?
住基ネットや住民票コードを民間企業が利用することはないのですか?
住基ネットで私の情報がどのように使われたのか知りたいのですが…
住基ネットのシステムは、安全なんですか?
ネットと聞くと、インターネットで危険なハッカーやウィルスの問題が心配になりますが…
職員の不正行為は防止できるのでしょうか?
住民基本台帳カードから、個人情報が漏れたりしないのですか?
住民基本台帳カードを紛失したときも、大丈夫ですか?
人口と世帯数調べ
人口と世帯調べ
人口と世帯数統計
人口と世帯数統計(2023年)
人口と世帯数統計(2022年)
人口と世帯数統計(2021年)
人口と世帯数統計(2020年)
人口と世帯数統計(2019年)
人口と世帯数統計(平成30年)
人口と世帯数統計(平成29年)
人口と世帯数統計(平成28年)
人口と世帯数統計(平成27年)
人口と世帯数統計(平成26年)
人口と世帯数統計(平成25年)
人口と世帯数統計(平成24年)
人口と世帯数統計(平成23年)
人口と世帯数統計(平成22年)
人口と世帯数統計(平成21年)
人口と世帯数統計(平成20年)
人口と世帯数統計(平成19年)
人口と世帯数統計(平成18年)
人口と世帯数統計(平成17年)
個人番号カード交付
【完全予約制】マイナンバーカード・マイナポイント申請支援窓口を開設しています
わかりやすいマイナンバーQ&A
個人番号カードを申請している方へ
通知カードの受取について
個人番号カードについて
平成27年10月にマイナンバーが通知されます
水道・下水道
豊浦町水質検査計画について
令和3年度簡易水道事業・下水道事業の経営比較分析表の公表について
【注意喚起】水道局職員・水道業者を装った訪問窃盗にお気を付けください
本町における簡易水道事業について
本町における公共下水道事業について
豊浦町簡易水道事業経営戦略の策定について
豊浦町下水道事業経営戦略の策定について
ごみ・し尿
「コープさっぽろ主催 海のクリーンアップ大作戦」の実施について
ごみ処理
令和5年度 ごみ収集予定日について
令和4年度 ごみ収集予定日について
危険ごみの分別収集について
小型家電を無料で回収します
家電リサイクル法対象の電化製品の処分方法について
不法投棄は犯罪です
天ぷら油の回収をしています
古着の回収をしています!
豊浦町分別収集計画について
豊浦町ごみ処理基本計画について
指定ごみ袋販売店一覧表
資源ごみ収集予定
令和5年度 資源ごみ収集予定日について
ごみ辞典
ごみ辞典(あ)
ごみ辞典(い)
ごみ辞典(う)
ごみ辞典(え)
ごみ辞典(お)
ごみ辞典(か)
ごみ辞典(き)
ごみ辞典(く)
ごみ辞典(け)
ごみ辞典(こ)
ごみ辞典(さ)
ごみ辞典(し)
ごみ辞典(す)
ごみ辞典(せ)
ごみ辞典(そ)
ごみ辞典(た)
ごみ辞典(ち)
ごみ辞典(つ)
ごみ辞典(て)
ごみ辞典(と)
ごみ辞典(な)
ごみ辞典(に)
ごみ辞典(ぬ)
ごみ辞典(ね)
ごみ辞典(の)
ごみ辞典(は)
ごみ辞典(ひ)
ごみ辞典(ふ)
ごみ辞典(へ)
ごみ辞典(ほ)
ごみ辞典(ま)
ごみ辞典(み)
ごみ辞典(む)
ごみ辞典(め)
ごみ辞典(も)
ごみ辞典(や)
ごみ辞典(ゆ)
ごみ辞典(よ)
ごみ辞典(ら)
ごみ辞典(り)
ごみ辞典(る)
ごみ辞典(れ)
ごみ辞典(ろ)
ごみ辞典(わ)
廃棄物関係
廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反再発防止対策の公表について
フロン排出抑制法の改正について
豊浦町内の廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について
西いぶり広域連合
再生家具の展示及び提供事業の廃止について
税金
自主納付・滞納処分について
自動車臨時運行許可申請書
軽自動車税
軽自動車税(種別割・環境性能割)
道町民税
法人町民税とは
個人住民税の課税について
個人町民税とは
固定資産税
相続登記の義務化について
わがまち特例(地域決定型地方税制特例措置)について
家屋を滅失(取り壊し)された方は「家屋滅失届」を提出してください
固定資産税の減額について
固定資産の課税について
国民健康保険税
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯の国民健康保険税の減免について
保険税の納付にご理解を
保険税の計算方法・軽減制度
国民健康保険税のしくみ
納税
6月の税金等の納期限
税公金の納付手数料の有料化に関するお知らせ
納期限について
町税、各種料金の納付相談
町税と公営住宅使用料が『コンビニ』で納付できます!
口座振替を利用しませんか?
税務証明交付申請書
税務証明交付申告書ダウンロード
郵送による各種税務証明書の申請について
マイナンバーによる情報連携
情報連携による添付書類の省略について
年金
国民年金基金
国民年金関係
こんなときには届出を
20歳になったら
就職したら
住所・氏名が変わったら
夫が退職したら(60歳前)
夫が再就職したら(60歳前)
妻が退職して夫の扶養家族になる場合
妻が退職して夫の扶養家族にならない場合
学生納付特例制度
保険料を納めることが難しい人へ
老齢基礎年金について
障害基礎年金について
遺族基礎年金について
寡婦年金について
死亡一時金について
脱退一時金について
未支給年金について
海外に居住する場合
定額以上の保険料を納めたい場合
60歳~65歳になるまで
医療
スワンネット~地域医療介護連携ネットワークシステム~
重度心身障害者医療
ひとり親家庭等医療
乳幼児等医療
後期高齢者医療
国民健康保険
国保病院 外来診療時間変更のお知らせ
インフルエンザ予防接種の予約及び接種日について
交通事故などの被害者になったとき
国民健康保険限度額適用認定書
国民健康保険高額療養費支給申請書
国民健康保険療養費支給申請書
「国民健康保険」とは
「任意継続」について
「国民健康保険」に加入するために
「国民健康保険」に加入するために
「国民健康保険」に加入するとき
「国民健康保険」をやめるとき
「国民健康保険」の給付
限度額適用認定証について
高額医療・高額介護合算制度
医療費を全額支払ったときなど(療養費)
入院したときの食事代
別表1
別表2
別表3
「国民健康保険」の給付について
「国民健康保険」が使えない診療
特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
豊浦町データヘルス計画について
特定健康診査について
特定健康診査の対象者
費用
受診方法
検査内容
豊浦町国民健康保険特定健康診査等実施計画について
特定保健指導について
メタボリックシンドロームを予防しよう!
国民健康保険病院
豊浦町国民健康保険病院外来診療日程のご案内(令和5年6月~令和5年7月)
公募型プロポーザルの実施について(電子カルテシステム等導入事業)
2023年5月8日からの新型コロナウイルス感染対策について(豊浦町国民健康保険病院)
令和5年4月以降の豊浦町国民健康保険病院外来診療体制について
豊浦町国民健康保険病院 新型コロナウイルス感染症の終息について
マスク着用・面会禁止継続についてのお知らせ(豊浦町国民健康保険病院)
国保病院等給食業務委託事業指名型プロポーザル方式による審査結果の公表について
豊浦町国民健康保険病院 新型コロナウイルス感染者の終息について
【豊浦町国民健康保険病院】マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しました
豊浦町総合保健福祉施設職員の新型コロナウイルス感染者の発生について
時間外等での感冒症状による受診について
国保病院4回目新型コロナウイルスワクチン接種・接種日程について
新型コロナウイルス感染者の発生について
国保病院休診のお知らせ
新型コロナワクチンの有効期限の延長について
国保病院 外来診療時間変更のお知らせ
インフルエンザ予防接種の申込終了について
9月からの外来診療体制について
新型コロナウイルスワクチン接種に伴う外来診療体制変更について
豊浦町国民健康保険病院
新型コロナウイルスワクチン接種に係る病院での接種体制のお知らせ
国保病院 玄関閉鎖時間の変更について
面会禁止の一部解除について(豊浦町国民健康保険病院)
計画・統計・医療情報
豊浦町国民健康保険病院 入院患者面会禁止について
豊浦町国民健康保険病院 入院患者面会禁止の一部解除について
救急外来(夜間・土日祝日等)の受診の方へ
診療科・受付のご案内
初めて受診される方へ・再受診される方へ
外来のご案内
院内施設のご案内
ご面会・お見舞いの方へ
退院時の手続き
入院時の手続き
入院のご案内
院内医療機器紹介
沿革
交通アクセス
フロア案内
病院理念・方針・患者権利
病院長あいさつ
病院のご案内
福祉
要介護認定を受けている方の障害者控除対象者認定書(確定申告用)を交付します
高齢者
【令和5年3月更新】地域包括ケア「見える化システム」による豊浦町の介護保険事業の現状
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
第3次豊浦町地域福祉計画・地域福祉実践計画を策定しました
豊浦町にある社会資源について
豊浦町の介護保険料
高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画
介護保険制度とは
要介護認定について
介護保険サービスの支給限度額
負担限度額認定申請について
自己負担が高額になったとき
地域密着型サービスについて
認知症を早期に発見しよう!
高齢者虐待マニュアルを作成しました。
障がい福祉
豊浦町障がい福祉計画(第6期)を策定しました
日本赤十字社豊浦分区
社資(社費・寄附金)の募集について
保健・予防
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)を自費で接種(任意接種)した費用を助成します
不妊治療費を助成いたします
健康とようら21第2次計画について
北海道による「風しん抗体検査費用」助成のお知らせ
母子保健事業
初回産科受診費用助成事業について
妊産婦安心出産支援事業について
令和5年度の乳幼児健診等の日程について
産後ケア事業について
出産・子育て応援給付金について
令和5年度版予防接種一覧について
健康相談(母子保健)について
母子健康手帳等の交付について
「にんしんSOSほっかいどう」のお知らせ
成人保健事業
令和5年度各種健診(検診)年間日程表について
健康相談・健康教育について
個別健診
MRI・MRA検診について
感染症・予防接種
麻しん(はしか)が流行しています
ノロウイルスが流行しています
新型コロナウイルス関連情報(5月8日更新)
新型コロナウイルス感染症の町内の発生状況について
令和5年度新型コロナワクチン春開始追加接種について
マスク着用の考え方の見直し等に伴う町の対応について
新型コロナワクチンの接種実績について
豊浦町介護老人保健施設における新型コロナウイルス感染症クラスターの終息について
町職員等の新型コロナウイルス感染者の発生について
乳幼児(生後6か月から4歳)のお子様の新型コロナワクチン接種について
小児(5歳から11歳)のお子様の新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
新型コロナワクチン初回接種について
HPV感染症を防ぐワクチン(HPVワクチン)について
結婚
婚活
婚活サポートセンターのご紹介
子育て
保育所情報
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について(申請受付終了)
認可外保育施設等利用料助成事業について
学校給食費助成事業について
幼児教育・保育の無償化について
どさんこ・子育て特典カード
子ども・子育て支援事業計画
通学費等補助事業について
一時預かり保育事業について
児童手当について
豊浦町次世代育成支援行動計画
児童扶養手当
出産育児一時金支給額
墓地
墓地の使用について
ペット・害虫
ハチの巣の駆除について
飼い主さんのマナー低下による苦情等が寄せられています
ハチにご注意ください!
犬鑑札が変わりました
犬の登録について
生活・交通
生活
熊の出没情報について(令和4年度)
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!
「豊浦町消費者被害防止ネットワーク」を設立いたしました
交通
【通行止解除】道道32号 豊浦ニセコ線の通行規制について
【通行止解除】道道914号 新富神里線の通行規制について
豊浦町コミュニティバス運行時刻表・路線図(令和5年4月1日時点)
道道702号(美和豊浦停車場線)の片側交互通行のお知らせ
【通行止解除】道道608号(大岸礼文停車場線)の通行止について
豊浦町内交通機関時刻表
橋梁定期点検結果の公表
豊浦町橋梁長寿命化修繕計画について
町の公用車お貸しします
豊浦町地域公共交通総合連携計画
北海道新幹線関連
北海道新幹線工事の進ちょく状況について(令和5年5月)
消防
火災予防啓発
住宅用火災警報器の設置促進について
組織・機構(西胆振行政事務組合 伊達消防署 豊浦支署)
豊浦支署 機構・事務分掌
消防からのお知らせ
救急車の利用方法について
消防車両紹介
消防車のペーパークラフト(紙模型)を提供します!
豊浦消防の消防車
防災
土砂災害に備えて
急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイントについて
山岳遭難に気を付けましょう
弾道ミサイル落下時の行動等について
現在の気象・災害・防災等情報
パソコンやスマートフォンで確認できる防災情報サイト
携帯電話・スマートフォンを活用した情報提供サービス
気象庁発表の「特別警報」にご注意ください
津波警報が変わります
罹災証明について
緊急速報メール(エリアメール)について
豊浦町の被災状況について(東北地方太平洋沖地震)
豊浦町地域防災計画
洪水浸水想定区域の公表について
有珠山周辺地域強靭化計画について
豊浦町国民保護計画
豊浦町地域防災計画
胆振地方の注意報・警報基準
指定緊急避難場所・指定避難所一覧
有珠山火山防災マップ
有珠山火山防災マップ
これまでの噴火と避難のポイント
豊浦町防災ガイドマップ
豊浦町防災ガイドマップ ~自然災害に日頃から備えましょう~
住宅・土地
豊浦町空き家実態調査及び空き家の活用に関するアンケート調査の公表について
国土利用計画法の届出について
建築物の既設の塀の安全点検について
建築物の既設の塀の安全点検について
豊浦町公共施設
豊浦町地区集会施設等
総合保健福祉施設やまびこ
中央公民館
豊浦町社会館
豊浦町地域交流センター とわにー
ファミリースポーツセンター
ふるさとドーム
町民テニスコート
天然豊浦温泉 しおさい
雇用・求人
豊浦町職員(事務職)の募集について【令和5年10月採用予定】
夫婦で「豊浦いちご」を作りませんか?新規就農を目指す地域おこし協力隊を募集します!
ハローワーク求人情報について
豊浦町国民健康保険病院職員の募集について
令和5年度豊浦町地域おこし協力隊の募集について【令和5年4月採用予定】
令和5年度豊浦町地域おこし協力隊(観光分野)の募集について
豊浦町職員(介護福祉士)の募集について
豊浦町総合保健福祉施設やまびこ職員を募集します
豊浦町職員(土木技術職)の募集について【随時採用】
町内求人募集情報をPRしてみませんか?
各種相談
人権相談について
無料法律相談のお知らせ
労災
中皮腫や肺がんなど、石綿による疾病の補償・救済について
アイヌ民族
豊浦町アイヌ施策推進地域計画
豊浦町アイヌ施策推進地域計画
アイヌ民族に関するお知らせ
大学の保管するアイヌ遺骨等について
移住・定住
移住・定住情報
移住体験
令和5年度 豊浦町ちょっと暮らし移住体験事業の参加者募集について
豊浦町への移住相談等でフェリーを利用される方はご覧ください。【青森↔函館】
移住相談窓口を設置しています。
空き家バンク
豊浦町空き家バンク登録物件一覧
概要及び登録方法
物件情報
空き家バンク登録物件情報【T-64】
空き家バンク登録物件情報【T-61】
空き家バンク登録物件情報【T-60】
空き家バンク登録物件情報【T-59】
空き家バンク登録物件情報【T-58】
空き家バンク登録物件情報【T-57】
空き家バンク登録物件情報【T-53】
空き家バンク登録物件情報【T-52】
空き家バンク登録物件情報【T-51】
空き家バンク【T-47】
空き家バンク【T-35】
空き家バンク【T-28】
空き家バンク【T-26】
持ち家奨励
マイホームの新築・中古住宅の購入をお考えの皆様へ
移住支援金
UIJターン新規就業支援事業(移住支援金について)
新規就農
豊浦町新規就農支援受入について
住宅情報
公営住宅申込状況について(令和5年5月31日現在)
公営住宅申込状況について(令和5年4月30日現在)
公営住宅申込状況について(令和5年2月28日現在)
豊浦町における空家等対策に関する協定の締結について
住生活基本計画第5回広聴会の開催結果について
豊浦町住生活基本計画・公営住宅等長寿命化計画
公営住宅情報
公営住宅地図
公営住宅手続きにおける個人番号(マイナンバー)の利用について
公営住宅について
豊浦町の住宅について
観光
観光名所
豊浦いちご の直売所
伊能忠敬 測量記念碑
東雲公園
道の駅とようら
豊浦海浜公園
噴火湾展望公園
インディアン水車公園
文学碑公園
豊浦町森林公園
カムイチャシ史蹟公園
昆布岳
岩屋観音
温泉・宿泊
入湯税の収入額と使い道について
天然豊浦温泉しおさい
宿泊施設
キャンプ場
令和4年度 豊浦町内キャンプ場の開設に関するお知らせ
豊浦町森林公園
高岡オートキャンプ場
礼文華海浜公園キャンプ場
豊浦海浜公園キャンプ場
大岸シーサイドキャンプ場
パークゴルフ場
4月23日(土)豊浦渚パークゴルフ場 令和4年度営業開始!
豊浦渚パークゴルフ場
まつり、イベントなどのお知らせ
第52回豊浦町いちご豚肉まつりについて
豊浦町・JAF・噴火湾とようら観光協会 観光協定を締結いたしました
昆布岳・ポンベツの滝ガイドマップ!
昆布岳ガイドマップ
北海道豊浦ふるさと大使
北海道豊浦ふるさと大使
レジャー
プレジャーボートで釣りをする皆様へ(いぶり噴火湾ルール)
プレジャーボートで釣りをする皆さまへ(ほたて貝養殖施設にご注意を)
プレジャーボートで釣りをする皆さまへ(定置網にご注意を)
いぶり噴火湾 海の利用状況図
小幌駅
日本一の秘境駅 小幌駅について
小幌駅フレーム切手 9月13日(月)発売開始!
第3回豊浦町『秘境小幌』フォトコンテスト審査発表(外部リンク)
第2回 豊浦町『秘境小幌』フォトコンテスト審査発表
北海道三大秘境 豊浦町小幌駅『秘境到達証明書』発行中
第1回小幌フォトコンテスト審査結果
日本一の秘境駅小幌駅グッズ限定販売中!
PR写真・動画
動画で豊浦町紹介~観光動画ポータルサイト Kitappo(キタッポ)~
写真で観る豊浦町
豊浦 PR動画集
文化・教育
豊浦町教育委員会
豊浦町教育委員会
教育行政執行方針
学校教育
豊浦町立小中学校における新型コロナウイルス感染に伴う学年閉鎖について(11月21日更新)
豊浦町立学校教職員の時間外在校時間について公表します
豊浦町通学路交通安全プログラムについて
「豊浦町いじめ防止基本方針」の策定について
就学援助について
令和元年度 小学校用教科書及び中学校用教科書の採択結果について
「豊浦町立学校に係る部活動の方針」の策定について
豊浦町小中一貫教育研究会について
令和3年度から使用する中学校用教科用図書の採択結果について
豊浦町の学校教育
教育委員会の点検・評価
町立小・中学校耐震診断の結果について
施設整備計画事後評価報告書の公表について
入学の手続き
転校の手続き
通学区域
区域外通学について
幼稚園・小学校・中学校紹介
礼文華小学校
豊浦小学校
豊浦中学校
大岸小学校
とようら幼稚園(平成26.3.31閉園)
大和小学校(平成24.3.31閉校)
総合教育会議
豊浦町総合教育会議
社会教育
豊浦町中央公民館の保管するアイヌ遺骨等の地域返還申請の受付について
「豊浦町中央公民館の保管するアイヌ遺骨等の取扱方針(案)」に対する意見募集結果
令和5年度 公民館講座「子育て支援講座」
昆布岳“メガネ岩”についてお知らせ
令和4年度(2022年度)以降の豊浦町成人式について
豊浦町団体現況調査様式集
豊浦町中央公民館貸室について
豊浦町放課後子供教室特別企画について
豊浦町社会教育中期計画について
豊浦町放課後子供教室
豊浦町の文化財
豊浦町子ども読書活動推進計画
第3次「豊浦町子ども読書活動推進計画」
図書室
【豊浦町 中央公民館 図書室 ご利用案内】
学校給食センター
給食だより・献立表(6月分)
給食だより・献立表(5月分)
学校給食について
洞爺湖有珠山ジオパーク
ジオパーク通信 第131号(令和5年5月発行)を掲載しました。
豊浦町総合教育会議
豊浦町総合教育会議について
産業
農業・林業・漁業
農業
豊浦町酪農・肉用牛近代化計画書の公表について
実質化された人・農地プランの公表について
人・農地プランの実質化について
豊浦町水田フル活用ビジョンの公表について
畜産クラスター計画の策定について
豊浦町農業振興地域整備計画について
強い農業づくり事業(経営体の育成)に係る目標達成状況の公表について
人・農地プラン協議結果の公表について
新規就農
豊浦町地域産業連携拠点施設 いちご分校
農業委員会
農業委員会の目標及びその達成に向けた活動計画、活動の点検評価について
豊浦町農業委員候補者及び農地最適化推進委員の推薦・応募状況について(最終公表)
農地等の利用の最適化の推進に関する指針
林業
森林環境税の使途及び公表について
豊浦町鳥獣被害防止計画を変更しました
豊浦町特定間伐促進計画の公表について
豊浦町森林整備計画(変更)の公表について
森林の土地の所有者届出制度
漁業
ホタテ養殖について
商業・工業
商工業者物価高騰対策支援事業交付金について
【お役立ち情報】借入金の返済が負担となっている事業者の方へ(北海道経済部)
【新型コロナウイルス関連】 新型コロナウイルス感染症の労災補償について
令和4年度 小型計量器(はかり)定期検査実施のお知らせ
【新型コロナウイルス関連】休業支援金・給付金について(厚生労働省)
【新型コロナウイルス関連】小学校休業等対応助成金について(厚生労働省)
【新型コロナウイルス関連】まん延防止等重点措置協力支援金(飲食店等)早期給付について
【新型コロナウイルス関連】事業復活支援金について(中小企業庁)
【新型コロナウイルス関連】北海道 飲食店における感染防止対策の認証の申請募集について
【新型コロナウイルス関連】道特別支援金について
【新型コロナウイルス関連】セーフティネット4号の認定について
【新型コロナウイルス関連】 町内中小企業者等の皆さんへのお知らせ
とようらポイントカード 豊浦町行政連携ポイント付与事業のお知らせについて
豊浦町起業化促進奨励金事業について
加工食品の相談について
豊浦町民の生活および買い物に関するアンケート調査報告
中小企業支援 生産性向上特別措置法(先端設備等導入計画)
「ふるさと名物応援宣言」を発表しました
町内中小企業・小規模事業者等の設備投資を支援します
観光業
北海道登別洞爺広域観光圏協議会からのお知らせ
行政
町民の皆様へのお詫び
町民の皆様へのお詫び
豊浦町のプロフィール
非核・平和の町宣言
豊浦町のプロフィール
豊浦町アクセスマップ
町長の部屋
町長交際費について
町長からのごあいさつ
町長からのそよ風だより
総合計画等、主な計画
障害者活躍推進計画について
政策と計画(一覧)
豊浦町定員適正化計画
豊浦町地域活性化計画
豊浦町公共施設総合管理計画
総合計画
第6次豊浦町総合計画(平成30年度(2018年度)~平成39年度(2027年度))
第5次豊浦町総合計画(平成20年度~平成29年度)
まち・ひと・しごと創生総合戦略
豊浦町総合戦略推進会議の開催について
まち・ひと・しごと創生総合戦略の推進について
豊浦町人口ビジョン及び総合戦略の策定について
まち・ひと・しごと創生総合戦略
自立計画
豊浦町自立計画書
本町通りまちなみ整備計画
1.まちなみ整備の基本方針
2.まちづくり協定の概要
3.本町通りまちづくり協定
過疎地域持続的発展市町村計画
豊浦町過疎地域持続的発展市町村計画を変更しました
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画
町民協働
広報・広聴
LINE公式アカウントの開設について
北海道豊浦町公式Instagram
広報とようら
広報とようらを電子書籍で読むことができます
豊浦町紹介動画
豊浦町公式Facebook
wi-radio(ワイラジオ)インターネットの放送開始
1市3町のコミュニティFM放送局「wi-radio(ワイラジオ)」
パブリックコメント
第3次豊浦町地域福祉計画・地域福祉実践計画(案)に関するパブリックコメントについて
豊浦町国民健康保険病院改革プラン(素案)に関するパブリックコメントについて
パブリックコメント
財政・予算・決算
令和4年度 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策について
地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について
令和4年度予算
財務書類
令和3年度予算・決算
令和元年度(平成31年度)予算・決算
令和2年度予算・決算
平成30年度予算・決算
平成29年度予算・決算
平成28年度予算・決算
平成27年度予算・決算
平成26年度予算・決算
平成25年度予算・決算
平成24年度予算・決算
平成23年度予算・決算
平成22年度予算・決算
平成21年度予算・決算
平成20年度予算・決算
平成19年度予算・決算
平成18年度予算・決算
平成17年度予算・決算
情報公開・個人情報保護
オープンデータ
豊浦町人事行政の運営等の公表について
地方行政サービス改革に関する取組状況等の公表について
豊浦町における特定事業主行動計画(第2期)の公表について
豊浦町における特定事業主行動計画の公表について
マイナンバー制度について
統計資料
豊浦町概要書
豊浦町史を販売しています。
環境・自然
ナチュラル・ビズ・スタイル(通年ノーネクタイ勤務)の実施について
レジ袋有料化について
豊浦町地球温暖化対策実行計画について
電源立地地域対策交付金事業事業評価報告書の公表
豊浦町地球温暖化対策地域推進計画
入札・契約
令和5年度 建設工事等発注見通しの公表について
令和5年度 建設工事指名競争入札参加資格者名簿の公表について
競争入札に係る最低制限価格制度の改正について
令和5年度・6年度 競争入札参加資格審査申請の受付について
豊浦町建設工事等執行状況のお知らせ
中間前金払制度を導入しました
火葬場施設等整備事業設計・施工一括発注公募型プロポーザルの審査結果について
選挙
選挙人名簿登録者数について(令和5年3月1日定時登録)
選挙運動費用の公費負担制度について
投票所一覧
選挙人名簿抄本の閲覧について
直接請求制度について
選挙人名簿抄本閲覧状況の公表について
投票制度
外部リンク
国政選挙
第26回参議院議員通常選挙 開票速報
第26回参議院議員通常選挙 投票速報
第49回衆議院議員総選挙 開票速報
第49回衆議院議員総選挙 投票速報(小選挙区)
第25回参議院議員通常選挙 開票結果
第25回参議院議員通常選挙 投票結果
平成31年4月7日執行 北海道知事選挙 開票結果
第48回衆議院議員総選挙 開票結果
第48回衆議院議員総選挙 投票速報
第24回参議院議員通常選挙 開票結果
第24回参議院議員通常選挙 投票速報
第47回衆議院議員総選挙 開票結果
第47回衆議院議員総選挙 投票結果
第23回参議院議員通常選挙 開票結果
第23回参議院議員通常選挙 投票結果
第46回衆議院議員総選挙 開票結果
第46回衆議院議員総選挙 投票結果
地方選挙
令和5年4月9日執行 北海道知事選挙 開票速報
令和5年4月9日執行 北海道知事選挙 投票速報
令和4年1月30日執行 豊浦町長選挙 開票速報
令和4年1月30日執行 豊浦町長選挙 投票速報
令和2年10月25日執行 豊浦町議会議員一般選挙 開票結果
令和2年10月25日執行 豊浦町議会議員一般選挙 投票速報
平成31年4月7日執行 北海道知事選挙 投票速報
平成28年10月23日執行 豊浦町議会議員選挙 開票結果
平成28年10月23日執行 豊浦町議会議員選挙 投票速報
北海道知事選挙 開票結果
北海道知事選挙 投票結果
豊浦町長選挙・豊浦町議会議員補欠選挙 開票結果
豊浦町長選挙・豊浦町議会議員補欠選挙 投票結果
豊浦町議会議員選挙 開票結果
豊浦町議会議員選挙 投票結果
手続き・申請
再生可能エネルギー発電設備を豊浦町に設置される皆様へ
建設課の様式一覧
町民課の様式一覧
総合保健福祉施設(やまびこ)の様式一覧
町有財産の利用について
ふるさと納税
豊浦町ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します
豊浦町ふるさと応援寄付金収納代行事業者及び指定納付受託者の指定について
豊浦町ふるさと応援寄付金
広告募集
広告を募集しています
リンク
リンク集
豊浦町ホームページ リンク集への登録希望団体募集について
議会
豊浦町議会定例会6月会議について
議長交際費について
豊浦町議会委員会構成
豊浦町議会議員名簿
議会中継について
非核・平和の町宣言
通年議会について
豊浦町議会基本条例の制定について
議会だより
議会だより「つながり」168号(令和5年5月発行分)の訂正のお知らせ
令和5年度議会だより
令和4年度議会だより
令和3年度議会だより
令和2年度議会だより
令和元年度議会だより
平成30年度議会だより
平成29年度議会だより
平成28年度議会だより
平成27年度議会だより
平成26年度議会だより
平成25年度議会だより
政務活動費
政務活動費 令和4年度【令和4年4月~令和5年3月】
政務活動費 令和3年度【令和3年4月~令和4年3月】
政務活動費 令和2年度【令和2年11月~令和3年3月】
政務活動費 令和2年度【4月~10月】
政務活動費 令和元年度
会議録の閲覧について
令和5年度会議録
令和4年度会議録
English
Agriculture
Agriculture
Fisheries
Fisheries
Living environment
Living environment
Welfare/Health/Medical care
Welfare/Health/Medical care
Education
Education
Culture/Sports
Culture/Sports
暮らしの情報
転入・転出
ごみ・リサイクル
道路・除雪
出産・子育て
結婚・離婚
健康・福祉
高齢・介護
おくやみ
組織から探す
イベントカレンダー
ご利用案内
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
免責事項
アクセシビリティ方針